こんな塗装方法もあります!
奇抜な事はしたくないけど、他の家と同じはつまらないかなぁ…という方にこんな感じはいかがでしょうか?見ての通り単色ではないのです。これは外壁の特徴を活かしてベースの色の上に違う色を、他より出ている部分に乗せています。 近づ...
奇抜な事はしたくないけど、他の家と同じはつまらないかなぁ…という方にこんな感じはいかがでしょうか?見ての通り単色ではないのです。これは外壁の特徴を活かしてベースの色の上に違う色を、他より出ている部分に乗せています。 近づ...
ご自宅の屋根は点検されていますか? 普段あまり見ることのない場所がご自宅の屋根ではないでしょうか? 傾斜によって見えない屋根もあり、気づかないうちに屋根も劣化が進んでしまいます。 最近は自然災害が増えてきたので屋根の傷み...
こんにちは。 梅雨明けまでもう一息ですね。 今年は雨の日が多かったです。 あと少し頑張りましょう! そして、皆様いつもありがとうございます。 笹沼塗装店創業70周年という事で只今 先着5名様『足場代半額‼』 ...
こんにちは。 梅雨明けまでもう半分ちょっとくらいに来ましたでしょうか? この後はまた暑い夏がやってきます。 ここ数年は猛暑・酷暑。 そして今年はマスクと更に暑く感じられる夏になりそうです。 そんな中、お客様からののお問い...
おはようございます。 今日から7月が始まりました! 今年の半分はもう終わりです。 思い起こせば今年上半期のニュースは今でも続いているコロナですよね。 また緊急事態宣言解除後の感染者も今また増えてきていて心配です。 後半は...
こんにちは。 今日は予報通りの雨が降ってきましたね。 大雨にならず何も被害がないといいですが。 さて、突然ですが皆様ご自宅の屋根って見てますか? 外壁は視界に入るかと思いますがベランダより上にある屋根は あ...
こんにちは。 しばらくブログをお休みしていましたが、これからまた頑張って更新していきたいと思いますので よろしくお願いします。 嫌な梅雨に入りましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 今も引き続きコロナの影響...
こんにちは、笹沼です。今日は6月30日。今年もう半年が過ぎようとしています。1年が経つのは、本当に早いですね。 5月に、馬場のお店の前でスイカの種を蒔いてみました。去年スーパー(ベルク)で買った4分の1カットのスイカの種...
こんにちは、笹沼です。これから暖かくなると、塗替え工事やリフォーム工事の季節となります。最近では・インターネットで色々な情報をすぐに見ることができます。そのため、リフォームをしようと思い立つとリフォームについての知識をイ...
みなさまこんにちは、2代目代表親方の笹沼です。今年も例年通り日本建築塗装職人の会では、夏の勉強会が開催されました。今年は、飯田橋にあります東京大神宮でした。伊勢神宮雨の東京の分社ということで、大変御利益あると聞いています...