外壁塗装工事のすべて

「仕事は腕ではなくて心でするもの」

笹沼塗装店では、外壁塗装工事の基本工程に則った塗装工事を、創業以来40年以上に渡り行っております。『あなたの感動の塗替えリフォーム物語』をイメージしながら、以下をご覧くださいませ。

①まずは、初回訪問(現地調査日)を一緒に決めましょう!

「はい。お電話ありがとうございます。笹沼塗装店でございます♪」

 お客様の無理のない日程で日にちを決めさせて頂きます。まずはお電話だけでも大丈夫です。お気軽にお電話いただき、ご不安なことはなんなりとご相談ください。笑顔で元気にご対応させていただきます!

②そして、『プロのお住まい診断』をしてもらいます。

 入念に調査、点検をさせて頂き、工事が始まってから確実に修理出来るよう、チェックしていきます。お客様にもひび割れや、剥がれなど塗装前の状態を一緒に確認して頂きたいと思います。
 また、施工前には建物をいろいろな角度から写真を撮っておきます。完了後の変化がよくわかるのはもちろんですが、メーカーの保証を頂くためにも必要な作業になります。

③あなたのお住まいにピッタリ合ったお見積プランを受け取ります。

ご希望に沿った適正価格のお見積なので、自然と夢が膨らみます。

 お客さまの建物に最も適した、工事のプランをご提案させて頂きます。ご予算に応じてお選び頂けます様に、数種類のお見積りをお作りいたします。

④そして、ご契約。めでとうございます!

ここから、新しい人生がスタートしますね。

 ご契約ありがとうございます。お客さまのご希望する素晴らしい仕上がりになる様、一生懸命施工させて頂きます。

そして、『いよいよ感動の塗装工事が始まります!』
と言いたいところですが…

⑤事前お打ち合わせで『塗装デザイン』を決めましょう!

色の数だけ夢が広がりますね。

 建物の色決めは、工事前の一番楽しい時間かもしれません。お客さまのお家の外壁の部分を、透明に加工した写真をお作りしますので、サンプルを使ってお好きな色をお決めいただきたいと思います。

⑥工事前の近隣ご挨拶をさせていただきます。

 工事を始める1週間前を目途にご近所様へご挨拶に伺います。塗替え工事に当たって、近隣挨拶はとても大切です。普段の生活にはない「音」や「塗料の匂い」などが発生しますので、ご迷惑をお掛けする旨のご挨拶と、工事に関する簡単な説明を行います。工事がスムーズに進みます様に、丁寧にご挨拶回りをさせて頂きます。

⑦足場を架設します!

 足場の組み立てを行います。時には工事車両が通行の妨げになる事もありますが、安全第一で作業致しますのでお許しください。
 足場が組み終わりましたら、ご近所に迷惑が掛からないように建物全体にシートを張ります。

※一般の方が足場に登ってしまうと転落などの危険も伴いますので、施工期間中でも足場に登ったりしないでくださいね。また、子供さんたちが遊んで怪我をされたりすることにも気をつけてくださいね。

⑧高圧洗浄で長年の汚れを取り去ります!

 高圧洗浄機で汚れを一気に洗い流します。外壁や屋根に付着したコケやホコリ・旧塗膜などをきれいにするための作業です。驚くほど汚れが落ちていきます。洗浄をする事で素地と下塗り材が、しっかりと密着します。
 その他無料で行っているのが軒樋の中や網戸・塀などの洗浄です。とってもきれいになりますよ。

⑨養生を行います。

 塗料が付着してはいけない部分に、マスキングテープやビニールを使って養生をします。地味な作業ではありますが、仕上がりを左右する重要な工程になります。
 また、作業中でも窓の開け閉めが出来る様にする気配りも忘れません。エアコンの室外機は、物を落として傷がつかない様板を乗せて保護しています。

⑩コーキングを行います。

 シーリングは建物を雨から守るために必要な作業です。古くなったシーリング材を撤去して新しい物に打ち替えます。しっかりと施工しないと雨漏りの原因となってしまいます。

⑪鉄部をケレン・サビ止めを行います。

 建物の旧塗膜の剥がれやサビなどを、ヤスリやヘラを使ってきれいに取り除いて行きます。塗料を密着させ、仕上がりを良くするために、非常に大切な作業です。

⑫『下地調整』を行います。

塗り替え工事においては、最も重要な作業になります。

 ケレン作業が終わってきれいな素地になりましたら、次に下地の調整を行います。下塗り作業に入る前に、悪いところは念入りに修理しておく必要があります。
 たとえば、穴があいていればパテで埋めたり、ひび割れがあればシール材で平らにならします。仕上がりが綺麗になるように丁寧に下地を作ります。
 

⑬『下塗り作業』を行います。

上塗り剤と下地をしっかりと密着させるための大事な作業です。

 綺麗になった下地に下塗り剤を塗ります。下地に上塗り剤をしっかりとくっつけるための接着剤の役割をします。上塗り材の種類や素地に合う一番良い組み合わせを選びます。塗り残しのない様にきっちり塗っていきます。

⑭そして『中塗り作業』を行います。

次に上塗りを塗るからと言って、カスレてしまう様な塗り方はしません。

 上塗りの仕上がりを左右する重要な工程です。また、塗料が長持ちするように塗膜厚を付けるため、たっぷりと塗っていきます。

⑮いよいよ『上塗り(仕上げ塗り)作業』を行います。

 塗替えの出来映えを決める最後の工程です。カスレや、塗り残しがない様に丁寧に仕上げます。

⑯付帯部(木部・鉄部)塗装を行います。

 外壁や屋根をしっかり塗装しても、雨樋や雨戸などがダメになっては何にもなりません。部位に合った塗料で長持ちするように、しっかり塗装します。

⑰仕上がりと工事完了の検査を行います。

 しっかり3回塗りされていますので、カスレなどは殆どありません。チェックするポイントとして、色分けのラインの曲がりがないか、ペンキが垂れていないか、サッシの周りにペンキが付いていないかなどを確認します。ご希望があればお客様にも見て頂きます。

⑱足場解体をします。

解体時はお家を傷つけないように慎重に行います。

 いよいよ足場の解体です。周りを囲っていたシートが取れて、全体を見渡すことが出来る様になりました。とても綺麗な仕上がりです。
 作業が終わりましたら、お施主様とお家に感謝を込めて掃除を行います。

⑲完了報告。そして、お客様と一緒に喜びます!

人生最高の笑顔でパチリ!これは、かけがえのない思い出ですね。

 工事中は、ご不便をお掛け致しましたが、無事に工事が完了致しました。想像以上のとても素晴らしい出来ばえです。どうもありがとうございました。
 ですが、これで終わりではありません。塗装が終わったその時から長いお付き合いが始まります。お家の事で困った事があればいつでもご連絡ください。地元の業者ですのでいつもお近くで見守っています。

いかがでしたでしょうか?十分にイメージできましたか?

次は、あなたがこの「感動の塗替えリフォーム物語」の主役になる番です。

今すぐお電話をする